2008年11月05日

わいわいと芋堀り

 よかった~いい天気にこにこ

べなれすさん御一行と醗酵くらぶ・親戚のおじさんの協力で大人9人・

子供6人が集まりました 目がキラキラしてる。

 芋ほりの手順はと言うと 芋の茎を刈る・・マルチのビニールをとる・・

トラクターで芋をおこす・・ここから子供達も一緒に芋ほり大会開幕です

・・芋を引っこ抜く・・つながっている芋をバラバラにする・・

コンテナにいれる・・ばんざい出来た。

この後保管場所に運び くず芋とビニールを始末して終了です。

 子供らの大きくて元気な声笑と一緒に収穫できて感謝です

ありがとうございましたにこにこ

 


同じカテゴリー(日記)の記事画像
2011年
復活
同じカテゴリー(日記)の記事
 2011年 (2011-01-01 06:57)
 2010.1.1 晴天 (2010-01-01 13:28)
 さらば 2009年 (2009-12-31 23:03)
 復活 (2009-12-16 15:26)
 月の灯 (2009-02-08 20:20)
 畑で満月 (2009-01-11 23:54)

Posted by 鈴木のかっちゃん  at 08:25 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
お世話になりました。
土がやわやかくて、ふわふわしてて、気持ちよかった。
Posted by みやっち at 2008年11月05日 21:03
お芋を掘るのって、こんなにたくさんの作業があるなんて
初めて知りました!
こうやって手間暇かけて野菜は育てるんですね。
本当に畑には元気をたくさんもらいます。
きっと、これも鈴木農園さんでお野菜たちにたくさんの
愛情をかけているからですね。
また、お手伝いに行かせて下さい!

         仕事人 へべより
Posted by べなれすべなれす at 2008年11月05日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。