2011年02月25日
2010年10月22日
2009年01月06日
骨になった春菊
ああ やっぱり・・・・・。
露地植えの春菊はじかにネットをかけていたので
葉っぱは くたっと よれよれになっていて
骨のように 茎だけが立っていました。
他の葉物も 寒さの中 踏ん張っています。
露地植えの春菊はじかにネットをかけていたので
葉っぱは くたっと よれよれになっていて
骨のように 茎だけが立っていました。
他の葉物も 寒さの中 踏ん張っています。
2008年12月13日
春菊の草取り
寒さよけのハウスに移植した春菊が大きく育ってきました。
一緒にハコベやザゼンソウの雑草も伸び伸びとそだっています。
今のうちに 一回草取りをしておいた方が良いのではと思いつきました。
足を踏み入れてない所なので 土はふかふかです。
春菊を寄せて草刈鎌を軽く引くと ドサッとハコベが横倒しになりますが
それが美味しそうなんです。
初めは、緑の絨毯みたいにびっしりとあったので
おわるかなぁと 首を傾げましたが
やり始めると面白くなり さくさくと手が動き 終えることができました。
一緒にハコベやザゼンソウの雑草も伸び伸びとそだっています。
今のうちに 一回草取りをしておいた方が良いのではと思いつきました。
足を踏み入れてない所なので 土はふかふかです。
春菊を寄せて草刈鎌を軽く引くと ドサッとハコベが横倒しになりますが
それが美味しそうなんです。
初めは、緑の絨毯みたいにびっしりとあったので
おわるかなぁと 首を傾げましたが
やり始めると面白くなり さくさくと手が動き 終えることができました。
2008年11月03日
春菊におふとん
2・3日前に霜注意報がでました。
春菊は寒さに当たると霜げてしまうので
ネットをふわりとかけてやりました
。
お昼ごはんに 冬瓜入りの焼きそばを作りました。
料理をしてる時にピカッとひらめいたんですけど
秘め事をしてるようで 二マリとしちゃいます
上のお姉ちゃんは気がつかなかったのですが
下のくいしん坊には発見されてしまいました。
明日は 醗酵くらぶ主催のイベント 芋ほり大会です
天気は良さそう
楽しみだな。
春菊は寒さに当たると霜げてしまうので
ネットをふわりとかけてやりました

お昼ごはんに 冬瓜入りの焼きそばを作りました。
料理をしてる時にピカッとひらめいたんですけど
秘め事をしてるようで 二マリとしちゃいます
上のお姉ちゃんは気がつかなかったのですが
下のくいしん坊には発見されてしまいました。
明日は 醗酵くらぶ主催のイベント 芋ほり大会です
天気は良さそう

2008年10月27日
立ち上がれ春菊
冬に向けて 寒さよけのハウスに春菊を定植しました。
始めは 土にねっころがる様に植えます。
2・3日はヨレヨレで気絶したようにネテいますが
4・5日もすると首をもたげ立ち上がってきます。がんばれ春菊!
始めは 土にねっころがる様に植えます。
2・3日はヨレヨレで気絶したようにネテいますが
4・5日もすると首をもたげ立ち上がってきます。がんばれ春菊!
2008年10月13日
春菊のサラダ
今日の午前中は畑にいると汗をかくほどのあつさでした。
モロヘイヤは寒さのため葉っぱに黒いてんてんがでたり
細長い種がたくさんできています
そろそろ終わりかな?
春菊と小蕪の間引きを少ししました
やわらかそうなので サラダにしてみました・・・
きったとたん いい香り!嗅覚の力を堪能しました
蕪もシャキシャキとしアクセントになります。
小松菜と しゃくし菜もぐんぐん伸びています
にらを少し混ぜておひたしにして おかかをかけて一品に。
明日は玉ネギ苗の草取りをします。
明日か明後日は満月かな?