2011年06月15日
2008年12月14日
おチビの カブ
春菊のお隣では 黒い土から白い顔をちょっこりのぞかせて カブが育っています。
大きさは だいたい1~2cmぐらいでしょうか。
たまにピンポンだま位のが見つかりますが ほんの少しです。
今は間引いてサラダにしたり お浸しにしていますが
来週には 小カブとして なんとか出荷できそうかしら?。
大きさは だいたい1~2cmぐらいでしょうか。
たまにピンポンだま位のが見つかりますが ほんの少しです。
今は間引いてサラダにしたり お浸しにしていますが
来週には 小カブとして なんとか出荷できそうかしら?。
2008年11月09日
カブ は 生!
カブはシーチキンと炒めたり
油揚げと煮含めても美味しいですが
洗って切っただけの生がいけてる
一口大にスライスして軽く塩を振るだけ
カブの甘みが口の中に広がって また箸が伸びちゃう。
黒っぽいお皿に真っ白な半月がいっぱい
こんなサラダはいかがですか。。
油揚げと煮含めても美味しいですが
洗って切っただけの生がいけてる
一口大にスライスして軽く塩を振るだけ

カブの甘みが口の中に広がって また箸が伸びちゃう。
黒っぽいお皿に真っ白な半月がいっぱい
こんなサラダはいかがですか。。
2008年10月23日
蕪のサラダ
蕪をスライサ-で薄く切って生食してみると
あまくて やわらかい
サラダの彩りにつかえるかな
ツルムラサキ・春菊・蕪・塩こしょう・・・混ぜ混ぜ 出来上がり。
ほうれん草が5センチ位に成長しました。
双葉とほん葉が同じぐらいの背の丈で おもしろい姿。
モロヘイヤが姿を消しました。
種が大きくなって 葉も寒さに当たってきたので
抜きました 夏の面影が薄くなり畑も秋へと向かっています。
あまくて やわらかい
サラダの彩りにつかえるかな
ツルムラサキ・春菊・蕪・塩こしょう・・・混ぜ混ぜ 出来上がり。
ほうれん草が5センチ位に成長しました。
双葉とほん葉が同じぐらいの背の丈で おもしろい姿。
モロヘイヤが姿を消しました。
種が大きくなって 葉も寒さに当たってきたので
抜きました 夏の面影が薄くなり畑も秋へと向かっています。