2009年02月08日
月の灯
横浜から 石岡に来て
月は明るいんだと 気がつきました。
冬の月は 冴え冴えとしてて
くっきりとした影を見ると 一段とその明るさに気づかされます。
こんど暖かくなって・・・・ 夏になったら
月灯りで食事をしたら 素敵だな
と想っています。
月は明るいんだと 気がつきました。
冬の月は 冴え冴えとしてて
くっきりとした影を見ると 一段とその明るさに気づかされます。
こんど暖かくなって・・・・ 夏になったら
月灯りで食事をしたら 素敵だな

ゆうべ、日付の替わるころ空をみると月のまわりに大きな輪がふたつ、ひょうたんの様な形でまわっていました。あの月あかりかなーと思って・・・・。
土の中の種は月あかりを受けて芽ざめるのでしょうか、土の上に出た芽はおひさまのひかりを受けて育つのでしょうか。
古事記の中でイザナギの大神は月読命に「夜の食国を知らせよ」と命じます。夜の食国とは天照大御神の食べもののことと教えています。
月あかりの中でのお食事は、思い浮かべただけでうれしさがこみあげてきます。明日9日は満月です。