2008年10月20日
撮影隊と応援団がやってきた。
今日はいい天気になって良かった。
つくばちゃんねるの撮影隊・べなれすさん・発酵倶楽部のお姉さん達が鈴木農園にやって来ました。
カメラで撮られるのは初めて。我が家の野菜達は少々緊張気味のご様子。
其れをほぐしてくれるのは、べなれすさんのつっこみとおボケのほのぼのコンビ。
発酵倶楽部のお姉さん達の楽しい会話に後押しされて いざ畑へ。
爺ちゃんの草取りのすご腕に驚いた後 収穫体験へ
ピーマン・ツルムラサキ 春菊と小松菜 しゃくし菜に不断草・こかぶを収穫していると あら、お昼の時間。
さあ 発酵倶楽部のお出ましです。。
しゃきしゃき。すトントントン。ジュ!。やった^・^できた。
ツルムラサキと春菊のサラダ 味付けは塩・こしょう・オリーブオイル
その上にあつあつに炒めたじゃこをのせて混ぜ混ぜ。
冬瓜とコカブの炒め物 青唐辛子醤油がピリッときいて大人の味。
ピーマンは種ごとザクザク切ってかつおぶしと一緒に炒めました。
味噌汁は里芋・かぼちゃ・ねぎ・油揚げの具だくさん。
ご飯は コシヒカリ豊 このお米はつやつやしている、冷めても艶艶。
いただきます。 みんなで食べると美味しい^・^。
おとうのかん吉くんは 自分のオモイを語りつくしたよと両手を広げて幸せそう。
滞りなく撮影は終了しました。 のかな?。
つくばちゃんねるの撮影隊・べなれすさん・発酵倶楽部のお姉さん達が鈴木農園にやって来ました。
カメラで撮られるのは初めて。我が家の野菜達は少々緊張気味のご様子。
其れをほぐしてくれるのは、べなれすさんのつっこみとおボケのほのぼのコンビ。
発酵倶楽部のお姉さん達の楽しい会話に後押しされて いざ畑へ。
爺ちゃんの草取りのすご腕に驚いた後 収穫体験へ
ピーマン・ツルムラサキ 春菊と小松菜 しゃくし菜に不断草・こかぶを収穫していると あら、お昼の時間。
さあ 発酵倶楽部のお出ましです。。
しゃきしゃき。すトントントン。ジュ!。やった^・^できた。
ツルムラサキと春菊のサラダ 味付けは塩・こしょう・オリーブオイル
その上にあつあつに炒めたじゃこをのせて混ぜ混ぜ。
冬瓜とコカブの炒め物 青唐辛子醤油がピリッときいて大人の味。
ピーマンは種ごとザクザク切ってかつおぶしと一緒に炒めました。
味噌汁は里芋・かぼちゃ・ねぎ・油揚げの具だくさん。
ご飯は コシヒカリ豊 このお米はつやつやしている、冷めても艶艶。
いただきます。 みんなで食べると美味しい^・^。
おとうのかん吉くんは 自分のオモイを語りつくしたよと両手を広げて幸せそう。
滞りなく撮影は終了しました。 のかな?。
ブログ開設おめでとうございます。
ヘルニア以来、ぷー太郎をしていますが、この頃だいぶ良くなり、このままでいると、また昔にもどりそうなので、「しない」を選ぶことにしました。
そう言っても難しいのだけど、ゆっくりしますよ~
のぶちゃん、子供も手がかかる、家事も手を抜けない、そんな時がキラキラしているよ~
では、またくるねえ~
ブログ開設おめでとうございます。
ヘルニア以来、ぷー太郎をしていますが、この頃だいぶ良くなり、このままでいると、また昔にもどりそうなので、「しない」を選ぶことにしました。
そう言っても難しいのだけど、ゆっくりしますよ~
のぶちゃん、子供も手がかかる、家事も手を抜けない、そんな時がキラキラしているよ~
では、またくるねえ~
少々照れくさいですが 時々遊びに来てください。
また、かんたんでおいしい料理法教えてくださいね。
人が集まる家・・・いいなあ。
みんなで 台所に立つと楽しいね
ライブの料理教室みたい。
私もまた、お料理を教えてください!
今まで以上に野菜大好きになりました^^
私はみんなに教えてもらってる方です。
またみんなで台所に立ちましょう。
ところで べなれす1周年は私もおじゃましていいですか?